不用品回収の基礎知識
千葉市緑区で不要になった家具や家電などの粗大ごみを処分したいと考えている方へ、本記事では3つの方法「戸別収集」「自己搬入」「不用品回収業者の利用」について詳しく解説します。
さらに、テレビや冷蔵庫などの家電4品目を正しく処分するための手段も紹介。市のルールに沿った処理方法を知っておけば、急な片付けや引っ越し時にも安心です。ご家庭に合ったベストな処分方法を見つけましょう。
千葉市緑区で不用品を処分するには

千葉市緑区では、不用品の処分方法として主に「戸別収集」「直接持ち込み」「不用品回収業者の利用」の3つの手段が用意されています。ライフスタイルや処分する量に応じて最適な方法を選びましょう。
戸別収集を予約する
自宅前まで回収に来てもらえる便利な方法が「戸別収集」です。
事前に「千葉市粗大ごみ受付センター」に電話、インターネット、LINEのいずれかで申し込みが必要です。申し込み時に収集日と手数料が案内され、指定された日にごみを自宅前に朝8時までに出すことで収集してもらえます。
項目 |
内容 |
申込先 |
粗大ごみ受付センター(TEL:043-302-5374) |
受付時間 |
平日 9:00~16:00、土曜 9:00~11:30 |
申込方法 |
電話・インターネット・LINE |
処理手数料 |
納付券(390円~)または電子決済 |
出し方 |
当日の朝8時までに自宅前へ |
1回の申込可能数 |
最大10点まで |
直接持ち込んで処分する
車を利用できる方は、自ら施設へ搬入して処分する方法もあります。
緑区の場合、「若葉・緑環境事業所」や「新港クリーン・エネルギーセンター」などへの持ち込みが可能です。事前予約は不要で、10kgあたり270円(税込)で処分できます。
施設名 |
受付日時 |
備考 |
若葉・緑環境事業所 |
平日 9:00~16:00/土曜 9:00~12:00 |
すべての粗大ごみに対応 |
新港クリーン・エネルギーセンター |
平日 13:00~16:00 |
布団・畳など限定品目のみ対応 |
支払いは現金のほか、電子マネー・クレジットカード・QR決済にも対応しています。
不用品回収業者に依頼する
家具や家電など大型の不用品が多い場合や、搬出が難しいときは、不用品回収業者の利用も検討しましょう。
廃棄物許可業者であれば、安心して依頼できます。即日対応、分別不要、室内からの運び出しなど柔軟なサービスが魅力です。
業者選びでは、料金体系や対応エリア、口コミ評価などを比較して信頼できる業者を選びましょう。
千葉市緑区で家電4品目を処分することはできる?

千葉市緑区では、テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンといった「家電リサイクル法対象製品」は、粗大ごみとして出すことができません。以下の方法で処分する必要があります。
家電4品目を処分する方法
- 購入店に引き取りを依頼する
買い替え時に引き取り可能
- 市の許可業者に依頼
一般廃棄物収集運搬許可を持つ業者
- 指定引取場所へ自分で持ち込む
リサイクル券を郵便局で購入し、家電を搬入
- リユース業者に売却
再利用可能な家電であれば買取の可能性あり
中でもコストを抑えたい方には、指定引取場所への持ち込みがおすすめです。リサイクル料金のみで処分できるため、運搬手段がある方に適しています。なお、事前に対象家電や受付時間を確認しておくと安心です。
執筆者