不用品回収の基礎知識
当サイトでは『神奈川県の不用品回収業者』も記載しています。
神奈川県で、不用品回収サービスを提供している業者を知りたいという人は、併せてご覧ください。
横浜市鶴見区の粗大ごみの処分方法

横浜市鶴見区で粗大ごみを処分するには、戸別収集や持ち込みを利用して処分することができます。以下の方法から処分したい不用品にあわせて方法を選び、処分しましょう。
粗大ごみ収集を申し込む
横浜市鶴見区では、家庭から出る粗大ごみを市に回収してもらうことができます。
ただし、収集は有料で、事前に申し込みが必要です。申し込みは電話またはインターネットから手続きできます。申し込みが完了したら、必要な金額分の「粗大ごみ処理券」を購入し、処分したい品目に貼って、指定日に所定の場所へ出しましょう。
- 電話またはWebから収集申し込み
- 処理券をコンビニ等で購入
- ごみの見える位置に処理券を貼付
- 指定日にごみを屋外へ排出
処理手数料や対象品目は横浜市の公式ページで確認可能です。
自己搬入ヤードへ持ち込む
ごみを自分で運べる場合は、市が指定するストックヤードに直接持ち込んで処分することも可能です。
鶴見区に住んでいる方は、区内の「鶴見資源化センター」のほか、市内4か所の施設が利用できます。
持ち込みには事前の予約が必要で、収集と同様に処理手数料がかかります。
施設名 |
所在地 |
受付時間 |
休業日 |
事前申し込み |
鶴見資源化センター |
横浜市鶴見区末広町1‑15‑1(鶴見工場内) |
9:00~12:00、13:00~16:00 |
日曜・年末年始(12/31~1/3) |
必要 |
長坂谷ストックヤード |
横浜市緑区寺山町745‑45 |
9:00~12:00、13:00~16:00 |
日曜・年末年始 |
必要 |
神明台ストックヤード |
横浜市泉区池の谷3949‑1 |
9:00~12:00、13:00~16:00 |
日曜・年末年始 |
必要 ※2025年6月13日~7月4日までは道路工事中 |
栄ストックヤード |
横浜市栄区上郷町1570‑1 |
9:00~12:00、13:00~16:00 |
日曜・年末年始 |
不要(電子決済のみ対応) |
横浜市内のリサイクルショップで売却する
まだ使える家電や家具は、処分せずにリサイクルショップでの買取を検討するのも良い方法です。状態が良好であれば、無料で出張査定や引き取りを行ってくれる店舗も少なくありません。
ただし、壊れていたり著しく汚れていたりする品は、買取不可となる可能性があるため注意が必要です。その場合はほかの処分方法を選びましょう。
ジモティーで譲渡先を探す
鶴見区内でを不用品を譲る相手を探すなら、「ジモティー」の活用が便利です。直接地域のユーザーとやりとりできるため、配送の手配も不要で手軽です。
譲渡先がすぐに見つからない場合に備え、一定期間の保管スペースを確保しておくと安心でしょう。
不用品回収業者を利用する
一度に大量の粗大ごみを処分したい場合や、自分で搬出できない場合には、不用品回収業者を利用する方法が最適です。費用はかかりますが、スピーディーかつ手間のかからないサービスが受けられます。
希望日時に合わせて回収してもらえるほか、搬出作業も業者が対応してくれるため、高齢者や女性の一人暮らし世帯にも人気です。即日対応可能な業者も多く、急ぎの処分にも対応できます。
執筆者